院内感染防止対策のための指針

1) 社会医療法人岡村一心堂病院は、病院の理念に基づき、『より良い医療を地域の人々に』に基づき、患者および全職員・訪問者に、適切かつ安全で質の高い医療環境を提供するため、感染防止等の院内感染対策推進のための基本的指針を以下とおり定める。

2)院内感染防止対策に関する基本的な考え方
院内感染を未然に防止するため、その原因を速やかに特定して、これを制圧・終息させる。その為に日常より標準予防策および感染経路別予防策を実践することが重要である。全職員が院内感染防止対策を把握し、病院の理念に則った医療を提供できるように本指針をここに作成する。

3)院内感染対策のための委員会と病院の組織に関する基本的事項

【院内感染対策委員会】

社会医療法人岡村一心堂病院における感染対策に関わる方針を決定する委員会であり、院長、感染対策管理者、看護部長、診断支援部部長、治療支援部部長、外来・手術室看護師長(感染対策室兼務)・病棟看護師長、検査室細菌担当検査技師、栄養室、事務室長、事務部長、診療放射線技師、臨床工学技士、理学・作業療法士、その他感染症に関し相当の経験を有する医師等、院長が必要と認めた者で構成される。
【感染対策チーム】以下ICTチーム
構成メンバーは専任感染制御担当医師(2名)・専任薬剤師・専任検査技師・専任感染対策室看護師の5名を主たるメンバーとする。

4)院内感染対策のための職員研修に関する基本方針
院内感染管理に対する基本的考え方および具体的方針について年2回以上定期的に教育研修を行う。教育・研修の開催結果は記録し、保存する。

5)感染症の発生状況の報告に関する基本方針
院内の菌分離状況ならびに感受性検査状況のサーベイランスを行い、感染対策委員会で報告する。感染対策管理者、院長、主治医、感染対策室、当該部署師長へは院内メールもしくはTO DO、パニック事象発生時には主治医へ電話連絡で直ちに報告を行う。電子カルテではプロファイル情報として職員に周知する。

6)院内感染発生時の対応に関する基本方針
入院後48時間以上経過し、かつ原疾患とは別に感染した感染症をさし、医療従事者が感染し発病した場合も院内感染とする。院内で発生した感染症の発生状況や原因に関するデータを継続的かつ組織的に収集して、的確な感染対策を実施出来るように各種サーベイランスを実施する。

①細菌検査結果などから微生物の検出状況を委員会へ報告し、必要に応じて対策の周知や指導を行う。
②院内感染対策上、問題となる各種感染症のサーベイランス
③カテーテル関連感染、血流感染、人工呼吸器関連感染肺炎、手術部位関連感染、カテーテル由来関連尿路感染などの対象限定サーベイランスを可能な範囲で実施する。

7)アウトブレイク発生時の対応に関する基本方針
アウトブレイクが疑われる場合にはICTが情報収集を行い迅速に対応する。また、必要に応じて臨時院内感染対策委員会を招集し感染経路の遮断および拡大防止に努める。報告が義務つけられている病気が特定された場合には、速やかに保健所に報告する。

8)患者等に対する当該指針の閲覧に関する基本方針
感染防止の基本的手技(手洗いやマスク使用等)など感染対策の協力と理解を得るために、本指針をホームページに掲載して閲覧の推進に努める。

9)病院における院内感染対策の推進のために必要な基本方針
病院職員が感染源とならないように体調不良の場合は速やかに受診をする。また年1回(職種・業務内容によっては年2回)の定期健康診断を必ず受け、健康管理に留意する。病院職員は「感染対策マニュアル」を遵守する。「感染対策マニュアル」は定期的に見直しを行い改訂する。改訂した場合は改訂箇所を全職員に周知 徹底する。

2023年3月6日

院内感染防止対策に関わる取り組み事項

1.院内感染対策に関する基本的考え方

感染防止対策は安全な医療提供の基盤となるものです。当院は、病院にかかわる全ての人々を感染から守るために、病院全体として感染防止対策に寄り組みます。

2.院内感染対策のための委員会と病院の組織に関する基本的事項

感染防止対策に関わる方針を決定する機関として、院内感染対策委員会を設置し、毎月1回会議を行い感染防止対策に関する事項の共有と検討を行っています。
また、院内の感染防止対策活動を推進するために感染対策チーム(ICT)を設置し、定期的なラウンド、抗菌薬の適正使用の指導、感染対策に関する問題に迅速に対応します。

3.院内感染対策のための職員研修に関する基本方針

院内感染管理に対する意識・知識・技術向上を図るために、全職員を対象として研修会・講習会を年2回以上行っています。

4. 感染症の発生状況の報告に関する基本方針

法令に定められた感染症の届出、院内における耐性菌に関する菌分離状況ならびに感受性検査状況のサーベイランスを行い、感染対策チーム(ICT)での検討及び現場へのフィードバックを実施しています。

5. 院内感染発生時の対応に関する基本方針

院内感染の発生または発生が疑われる場合は、感染対策チーム(ICT)が発生の原因を究明し、速やかに対応します。また必要に応じ、通常時から協力関係にある地域の医療機関や保健所と速やかに連携して対応します。

6. 患者等に対する当該指針の閲覧に関する基本方針

本取り組み事項は院内に掲示し、患者さん及びご家族などから閲覧の求めがあった場合にこれに応じます。

7. 病院における院内感染対策の推進のために必要な基本方針

院内感染防止対策推進のため『院内感染対策マニュアル』を作成し、病院職員への周知徹底を図るとともに、マニュアルの見直し・改訂を行います。

2023年1月24日
社会医療法人岡村一心堂病院 院長