PET-CT検査の保険診療について

PET-CT Gemini-GXL16 (フィリップス社製)

当院採用機種PET-CT Gemini-GXL16
(フィリップス社製)

 

 

1.ご予約

[対応可能時間:9時〜17時30分
086-942-9932(地域連携室直通)へお電話ください。
担当者がご予約の調整を行います。

 

2.診療情報提供書の送信

下記のファイルは全て同じものです。ワードおよびエクセルはダウンロード後、患者さんの情報を入力、保存し下記のファイルアップロードで直接地域連携室へ送信することができます。PFDは印刷記入後、下記にご案内するファックス番号へファックスください。

PET-CT診療情報提供書

PET-CT診療情報提供書

 

ワード、エクセルに関してはご入力、PDFに関しては印刷後、ご記入ください。

こちらは診療情報提供書としてご利用できます。原本は郵送若しくは患者さんにご持参いただくようにお願いします。ワード、エクセルは印刷後に押印いただき、PDFは自署の場合は押印は必要ありません。

 

 

<ファックスの場合>

FAX 086-942-9915 へ送信をお願いいたします。

 

<ホームページからの送信>

ワード、エクセル、PDF(情報があるもの)を選択してこのホームページ上から送信できます。すぐ下にございます「ファイルを選択」の後、送信を押してください。送信が完了すると「ありがとうございます。ファイルは送信されました。」と表示されます

    医療機関

    連絡先電話番号

     

     

    4.PET/CT検査予約票

    予約日時、患者名、注意事項等が記載されています予約票を当院よりファックスいたします。患者様にお渡しください。尚、検査費用は3割負担で2万円〜3万円必要になります。

     

    5.フィルムなどの貸出依頼

    検査・読影に必要と思われる臨床データ及び画像・フィルムなどを患者様にお渡しいただき、検査当日にご持参願います。可能であれば検査前日までに到着しますようご郵送願います。

    ※変更・予約のキャンセルについて
    日程の変更・キャンセルの場合は、できるだけ速やかにご連絡ください。

    ※検査結果(撮影画像及び読影レポート)
    原則として約3日程度で貴院宛に郵送させていただきます。但し、お急ぎの場合は予約時にお申し出ください。

     

     

    PET-CT検査の保険適応範囲

    下表をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。

    01 悪性腫瘍(早期胃がんを除く)
    他の検査、画像診断により病期診断、転移・再発の診断が確定できない患者
    02 てんかん
    難治性部分てんかんで外科手術が必要とされる患者
    03 心疾患
    虚血性心疾患による心不全患者における心筋組織のバイアビリティ診断(他の検査で判断のつかない場合に限る。)、心サルコイドーシスの診断 (心臓以外で類上皮細胞肉芽腫が陽性でサルコイドーシスと診断され、かつ心臓病変を疑う心電図又は心エコー所見を認める場合に限る。)又は心サルコイドーシスにおける炎症部位の診断が必要とされる患者に使用する。
    04 血管炎
    高安動脈炎等の大型血管炎において、他の検査で病変の局在又は活動性の判断のつかない患者

     

     

    このページのトップへ