受診される方、患者さんの権利擁護宣言

2020年4月1日
私たちは、当院で加療される方の以下の権利を擁護するため、次の行動宣言をします。

  1. より良い医療を公平に受ける権利
    私たちはより良い医療を公平に提供することに努めます。
  2. 個人の尊厳とプライバシーの保護
    私たちはおひとりおひとりの人格、価値観などを尊重し当院との相互の協力関係のもとで適切な医療を提供いたします。
    当施設内で他人にプライバシーが侵害されないよう配慮いたします。
  3. 説明による同意と自己決定権
    私たちは検査・治療法などの効果とその副作用、他の治療法などについて、わかりやすい説明を行い最適の医療をご自身の責任において同意のうえ、選択していただけるよう努めます。
    医療行為の選択にあたっては、他の医師の意見(セカンドオピニオン)を聞くことができます。
  4. 自己情報の開示と守秘に関する権利
    私たちは受診された方、患者さんの個人情報は、厳重に守秘いたします。
    当院で行われた診療に関する自己情報の開示のご請求には速やかに応じます。
    患者さんが、自己の責任においてその情報を管理し利用する権利を尊重いたします。

 

受診される方、患者さんの責務

2020年4月1日

上記の擁護宣言を達成し、私たちが、患者さん中心の、よりよいチーム医療を提供するために、次のことをお願いいたします。

  1. ご自身の情報を正確に当院にご提供いただき、チーム医療へ積極的に参加してください。
  2. 病院規則を守り、他の方々の診療に支障をきたさないようご協力をお願いします。
  3. 当院に対するアドバイス、ご要望、苦情などがありましたら、投書箱または担当職員にお知らせ下さい。

 

院内感染防止対策のための指針

2023年3月6日

1) 社会医療法人岡村一心堂病院は、病院の理念に基づき、『より良い医療を地域の人々に』に基づき、患者および全職員・訪問者に、適切かつ安全で質の高い医療環境を提供するため、感染防止等の院内感染対策推進のための基本的指針を以下とおり定める。

2)院内感染防止対策に関する基本的な考え方
院内感染を未然に防止するため、その原因を速やかに特定して、これを制圧・終息させる。その為に日常より標準予防策および感染経路別予防策を実践することが重要である。全職員が院内感染防止対策を把握し、病院の理念に則った医療を提供できるように本指針をここに作成する。

3)院内感染対策のための委員会と病院の組織に関する基本的事項

【院内感染対策委員会】

社会医療法人岡村一心堂病院における感染対策に関わる方針を決定する委員会であり、院長、感染対策管理者、看護部長、診断支援部部長、治療支援部部長、外来・手術室看護師長(感染対策室兼務)・病棟看護師長、検査室細菌担当検査技師、栄養室、事務室長、事務部長、診療放射線技師、臨床工学技士、理学・作業療法士、その他感染症に関し相当の経験を有する医師等、院長が必要と認めた者で構成される。
【感染対策チーム】以下ICTチーム
構成メンバーは専任感染制御担当医師(2名)・専任薬剤師・専任検査技師・専任感染対策室看護師の5名を主たるメンバーとする。

4)院内感染対策のための職員研修に関する基本方針
院内感染管理に対する基本的考え方および具体的方針について年2回以上定期的に教育研修を行う。教育・研修の開催結果は記録し、保存する。

5)感染症の発生状況の報告に関する基本方針
院内の菌分離状況ならびに感受性検査状況のサーベイランスを行い、感染対策委員会で報告する。感染対策管理者、院長、主治医、感染対策室、当該部署師長へは院内メールもしくはTO DO、パニック事象発生時には主治医へ電話連絡で直ちに報告を行う。電子カルテではプロファイル情報として職員に周知する。

6)院内感染発生時の対応に関する基本方針
入院後48時間以上経過し、かつ原疾患とは別に感染した感染症をさし、医療従事者が感染し発病した場合も院内感染とする。院内で発生した感染症の発生状況や原因に関するデータを継続的かつ組織的に収集して、的確な感染対策を実施出来るように各種サーベイランスを実施する。

①細菌検査結果などから微生物の検出状況を委員会へ報告し、必要に応じて対策の周知や指導を行う。
②院内感染対策上、問題となる各種感染症のサーベイランス
③カテーテル関連感染、血流感染、人工呼吸器関連感染肺炎、手術部位関連感染、カテーテル由来関連尿路感染などの対象限定サーベイランスを可能な範囲で実施する。

7)アウトブレイク発生時の対応に関する基本方針
アウトブレイクが疑われる場合にはICTが情報収集を行い迅速に対応する。また、必要に応じて臨時院内感染対策委員会を招集し感染経路の遮断および拡大防止に努める。報告が義務つけられている病気が特定された場合には、速やかに保健所に報告する。

8)患者等に対する当該指針の閲覧に関する基本方針
感染防止の基本的手技(手洗いやマスク使用等)など感染対策の協力と理解を得るために、本指針をホームページに掲載して閲覧の推進に努める。

9)病院における院内感染対策の推進のために必要な基本方針
病院職員が感染源とならないように体調不良の場合は速やかに受診をする。また年1回(職種・業務内容によっては年2回)の定期健康診断を必ず受け、健康管理に留意する。病院職員は「感染対策マニュアル」を遵守する。「感染対策マニュアル」は定期的に見直しを行い改訂する。改訂した場合は改訂箇所を全職員に周知 徹底する。

 

院内感染防止対策に関わる取り組み事項

2023年1月24日
1.院内感染対策に関する基本的考え方
感染防止対策は安全な医療提供の基盤となるものです。当院は、病院にかかわる全ての人々を感染から守るために、病院全体として感染防止対策に寄り組みます。
2.院内感染対策のための委員会と病院の組織に関する基本的事項
感染防止対策に関わる方針を決定する機関として、院内感染対策委員会を設置し、毎月1回会議を行い感染防止対策に関する事項の共有と検討を行っています。
また、院内の感染防止対策活動を推進するために感染対策チーム(ICT)を設置し、定期的なラウンド、抗菌薬の適正使用の指導、感染対策に関する問題に迅速に対応します。
3.院内感染対策のための職員研修に関する基本方針
院内感染管理に対する意識・知識・技術向上を図るために、全職員を対象として研修会・講習会を年2回以上行っています。
4. 感染症の発生状況の報告に関する基本方針
法令に定められた感染症の届出、院内における耐性菌に関する菌分離状況ならびに感受性検査状況のサーベイランスを行い、感染対策チーム(ICT)での検討及び現場へのフィードバックを実施しています。
5. 院内感染発生時の対応に関する基本方針
院内感染の発生または発生が疑われる場合は、感染対策チーム(ICT)が発生の原因を究明し、速やかに対応します。また必要に応じ、通常時から協力関係にある地域の医療機関や保健所と速やかに連携して対応します。
6. 患者等に対する当該指針の閲覧に関する基本方針
本取り組み事項は院内に掲示し、患者さん及びご家族などから閲覧の求めがあった場合にこれに応じます。
7. 病院における院内感染対策の推進のために必要な基本方針
院内感染防止対策推進のため『院内感染対策マニュアル』を作成し、病院職員への周知徹底を図るとともに、マニュアルの見直し・改訂を行います。

 

個人情報保護方針

当院は、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責務と考えます。個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、職員及び関係者に周知徹底を図り、個人情報保護に努めます。

1.個人情報の収集・利用・提供
個人情報を保護・管理する体制を確立し、適切な個人情報の収集、利用および提供に関する内部規則を定め、これを遵守します。

2.個人情報の安全対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などに関する万全の予防措置を講じます。万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。

3.個人情報の確認・訂正・利用停止
当該本人(患者さん)等からの内容の確認・訂正あるいは利用停止を求められた場合には、別に定める内部規則により、調査の上適切に対応します。

4.個人情報に関する法令・規範の遵守
個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。

5.教育および継続的改善
個人情報保護体制を適切に維持するため、職員の教育・研修を徹底し、内部規則を継続的に見直し改善します。

6.診療情報の提供・開示
診療情報の提供・開示に関しては、別に定めます。

 

< 問い合わせ窓口 >


個人情報に関するお問い合わせは、各部署責任者または以下の窓口をご利用下さい。
個人情報保護「相談窓口」

2021年8月12日
社会医療法人 岡村一心堂病院
院長 岡村 暢大

社会医療法人岡村一心堂病院「個人情報保護方針」

療情報の提供および個人情報保護に関するお知らせ

当院は、患者さんへの説明と同意に基づく診療(インフォームド・コンセント)および個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。

診療情報の提供
ご自身の病状や治療について質問や不安がある場合は、遠慮なく、直接、担当医師または看護師に質問し、説明を受けてください。この場合には、特別の手続きは必要ありません。

診療情報の開示
ご自身の診療記録の閲覧や謄写をご希望の場合は、遠慮なく、担当医師または「相談窓口」に開示をお申し出ください。開示・謄写に必要な実費をいただきますので、ご了承ください。

個人情報の内容訂正・利用停止
個人情報とは、氏名、住所等の特定の個人を同定できる情報を言います。当院が保有する個人情報(診療記録等)が事実と異なるとお考えになる場合は、内容の訂正・利用停止を求めることができます。「相談窓口」にお申し出ください。調査の上、対応いたします。

個人情報の利用目的
個人情報は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて利用いたしません。診療のために利用する他、病院運営、教育・研修、行政命令の遵守、他の医療・介護・福祉施設との連携等のために、個人情報を利用することがあります。また、外部機関による病院評価、学会や出版物等で個人名が特定されないかたちで報告することがあります。詳細は別紙に記載します。当院は卒後臨床研修病院および医療専門職の研修施設に指定されており、研修・養成の目的で、個人情報を利用する場合があります。

ご希望の確認と変更
治療、外来予約(診察・検査・処置・指導等)や入院予定の変更、療養給付・保険証等の確認等について、患者さんご本人に連絡する場合があります。ただし、事前に各科外来窓口または受付までお申し出があった場合は、連絡いたしません。外来等での氏名の呼び出しや、病室における氏名の掲示は原則しておりません。ただし、事故防止・安全確保のために呼名をすることもあります。電話あるいは面会者からの、部屋番号の問い合わせへの回答を望まない場合には、お申し出下さい。身体上または宗教上の理由等で、治療に関して特別の制限やご希望がある方はお申し出下さい。一度出されたご希望は、いつでも変更することが可能です。お気軽にお申し出下さい。

無断録音・無断撮影の禁止
個人情報保護、および医療情報漏洩防止のため、院内での無断録音、無断撮影は禁止します。

< 問い合わせ窓口 >


個人情報に関するお問い合わせは、各部署責任者または以下の窓口をご利用下さい。
個人情報保護「相談窓口」
事務部 086-942-9919

2021年8月12日
社会医療法人 岡村一心堂病院

社会医療法人岡村一心堂病院「個人情報の提供とお知らせ」

通常の業務で想定される個人情報の利用目的

患者さん等への医療の提供に必要な利用目的

当院での利用
・当院で患者さん等に提供するサービス(医療・検診・健診サービス、ドックを含む)
・医療保険事務
・患者さんに係る管理運営業務のうち、
-入退院等の病棟管理
-会計・経理
-質向上・安全確保・医療事故あるいは未然防止等の分析・報告
-患者さん等への医療サービスの向上

他の事業者等への情報提供
・当院が患者さん等に提供するサービス(医療・検診・健診サービス、ドックを含む)のうち、
-他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
-他の医療機関等からの照会への回答
-患者さん等の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
-検体検査業務の委託・その他の業務委託
-家族等への病状説明

・医療保険事務のうち、
-保険事務の委託
-審査支払機関又は保険者へのレセプトの提出
-審査支払機関又は保険者への照会
-審査支払機関又は保険者からの照会への回答

・事業者等からの委託を受けて健康診断等を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
・医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
・第三者機関への質向上・安全確保・医療事故対応・未然防止等のための報告
・事務または経営上必要なため
-医療費の未収金等に係る債権回収業務委託先への情報提供

上記以外での利用目的

当院での利用
・医療機関等の管理運営業務のうち、
-医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
-医師・看護師・薬剤師・検査技師・放射線技師・理学療法士・栄養士・医療事務等の学生実習への協力
-医師・看護師・薬剤師・検査技師・放射線技師・理学療法士・栄養士等の教育・研修
-症例検討・研究および剖検・臨床病理検討会等の死因検討
-研究、治験及び市販後臨床試験の場合。(関係する法令、指針に従い進める。)
-治療経過および予後調査、満足度調査や業務改善のためのアンケート調査

学会・医学誌等への発表
特定の患者・利用者・関係者の症例や事例の学会、研究会、学会誌等での報告は、氏名、生年月日、住所等を消去することで匿名化します。匿名化困難な場合は、本人の同意を得ます。

→ 臨床研究について

他の事業者等への情報提供を伴う事例
・当院の管理運営業務のうち、
-外部監査機関への情報提供
-当該利用者に居宅サービスを提供する他の居宅サービス事業者や居宅介護支援事業所等との連携(サービス担当者会議等)、照会への回答

2023年11月15日
社会医療法人 岡村一心堂病院 院長 岡村 暢大

社会医療法人岡村一心堂病院「通常の業務で想定される個人情報の利用目的」

岡村一心堂病院もっと知る!


(1)理事長・院長 ご挨拶

(2)病院概要

(3)医療指針・個人情報の取扱い

(4)臨床指標・公開情報

(5)広報誌

(6)アクセス